2011年01月10日

自警団の初出

今年は雪の中での成人式になりました。全国124万人滋賀県1万4千人大津3670人の新成人の皆さまおめでとうございます。
日本の現状は学校を出ても希望の職に就けないなど大変厳しいものがあります。私たち大人が今の現状を少しでも良くする言動をし、若者が夢と希望に燃えて行動できる社会をつくりたいものです。

地元の自主防災会で集落にある消火栓と小型ポンプの点検を雪の中で行いました。

自警団の初出

見回ることで消火栓の位置と使い方が確認できます。

自警団の初出

ホース収納庫もお地蔵さんも雪の中

自警団の初出

先輩の団員から指導をうけます。

自警団の初出

点検作業後は「もりいえ」の雪かき 「もりいえ」から見える雪の集落もいいもです。

自警団の初出

今年も安心と安らぎのある暮らしがしたいものです。


同じカテゴリー(地域)の記事画像
子供達と木工
大原の里 茅葺き民家 完成
夏空
春めく近江今津
どんど焼き
新年号令和にむけて
同じカテゴリー(地域)の記事
 子供達と木工 (2020-11-11 18:47)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 夏空 (2020-08-11 17:35)
 春めく近江今津 (2020-03-13 14:49)
 どんど焼き (2020-01-15 10:19)
 新年号令和にむけて (2019-12-31 19:46)


Posted by tokuさん at 20:37│Comments(0)地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。