2021年04月28日

ウッドショックに思うこと

日本の木材業界を席巻するウッドショックが、日本の林業に及ぼす影響を懸念します。

経済大国アメリカで始まった住宅バブルが発端だと報道されています。
アメリカ国内の木材が、国内で消費されることは普通です。
日本の住宅が今日まで輸入木材に依存しすぎていたことが問題です。

言いたいことは、先人達が築いてきた日本の森林資源を大切にしてほしい。
日本の気候風土にあった自然の循環をこわさないでほしい。

経済優先で国産材の市場を考えてはいけない。緑の列島は皆の財産であるから。

ウッドショックに思うこと

ウッドショックに思うこと

ウッドショックに思うこと

ウッドショックに思うこと

日本の森林を考える機会にしたいものです。


同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
外構の木質化
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)
 外構の木質化 (2020-07-23 14:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。