2010年03月10日

宮津・天橋立・舞鶴

地域の自主防災会で宮津市の社会福祉協議会を訪ねました。平成16年10月の台風23号での災害をどのように乗り越えてこられたかのお話しをお聞きしました。水害と土石流で潰された家や床上まで浸水する街の写真を見ながら、その時に市民はどのように助け合って命を守ったのか?日頃からのお付き合いと組織、人とひとのつながりの大切さを聞く事ができました。

研修後の昼食は天橋立が見えるレストランでいただきました。

宮津・天橋立・舞鶴

学んだことを忘れないようにと知恩寺にお参りし文殊の知恵をいただけたかな?

宮津・天橋立・舞鶴

宮津・天橋立・舞鶴

舞鶴では自衛艦 「みょうこう」の船内を見学してきました。

宮津・天橋立・舞鶴




同じカテゴリー(番外編)の記事画像
スマホデビュー
営巣本能
復興城主に
小正月 とんど焚き 
滋賀の隠れたお宝
梅雨・びわ湖
同じカテゴリー(番外編)の記事
 スマホデビュー (2019-01-14 09:57)
 営巣本能 (2018-04-06 19:37)
 復興城主に (2018-02-01 08:57)
 小正月 とんど焚き  (2018-01-15 11:07)
 滋賀の隠れたお宝 (2015-10-28 19:20)
 梅雨・びわ湖 (2015-06-16 19:36)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。