2010年02月27日

近江舞子の家 構造見学会

明日 28日(日)AM10:00~PM4:00 近江舞子の家 構造内覧会をご案内します。

住まい手ご家族の共通の趣味が山登り、比良山や朽木の山は良い思い出の場所になります。
そんな朽木の山で育った木を使って家づくりを一緒にさせていただいています。

朽木で杉丸太の伐採に立ち会っていただきました。栗本さんとの出会い

近江舞子の家 構造見学会

近江舞子の家 構造見学会

当社の大工が手刻みし組み上げました

近江舞子の家 構造見学会

今の現場は造作工事中を見学いただきます。山から出された丸太の大黒柱がシンボルになっています。

近江舞子の家 構造見学会

外周りは作業足場が架かっていますのでS太郎のマークを目印にお越し下さい。お待ちしております。

近江舞子の家 構造見学会




同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。