2008年03月24日

安全パトロール

先週末の湖西地域はJRが止まってしまうほどの強風が吹き荒れました。そんな中で何箇所かの工事中の現場を安全を主に見て廻るパトロールをSクラブの協力のもと一日かけて廻ってきました。工事現場では高所作業などの危険を伴う作業や気候条件の変化で風や雨雪などの対応など、日頃から色々な面から安全を考えることが大切です。

安全パトロール

安全パトロール

雪が解けた安曇川泰山寺の現場風景 畑には新芽が出たジャガイモ しかし風が強かったし空はまだどんよりと冬

湖西から一路守山から草津のM邸現場に向かいました。

安全パトロール

天候は快晴 琵琶湖の西側と東側の違いを体験 足場も取れた竣工前の現場その後大津のマンショリフォーム現場へ!

安全パトロール



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。