2012年09月11日

神社の改修

京都の神社で社務所の改修工事をさせてもらっています。

お守りとお札の販売や祈願の受付をされる処を広くしました。

神社の改修

神社の改修

木材は全て桧材を使っています。

戸袋も破風板の材 川井製材から納品してもらっている桧材です。

神社の改修

神社の改修

柱の足元も根継ぎで修繕

神社の改修

普段はなかなか携れない神社の修繕 大工も知恵を絞り納めています。




Posted by tokuさん at 09:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。