2012年09月05日

エネルギーを自足する活動

伊香立の民家に薪ストーブが設置されました。

デンマークのモルソー社製 熱エネンルギーを自足する暮らしが始まります。

小ぶりですが暖かそうです。

エネルギーを自足する活動

エネルギーを自足する活動

伊香立周辺にはナラやクヌギの里山があります。燃料が炭や薪の時代には薪炭林として活用されてきました。
燃料に使われなくなった里山は荒廃が進みナラ枯れなどの被害も出てきています。

この秋から里山の整備を始めたいと考えています。一緒に楽しく活動をしてくれる仲間を募集中です!

エネルギーを自足する活動

チェーンソの講習会も行います。

エネルギーを自足する活動

薪ストーブを使う住まい手の方々にはぜひ参加を! 


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2020年のスタート
新年号令和にむけて
火入れ式
自然の猛威 
2018年を振り返り 感謝
同じカテゴリー(くらし)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2020年のスタート (2020-01-07 09:58)
 新年号令和にむけて (2019-12-31 19:46)
 火入れ式 (2019-11-06 13:47)
 自然の猛威  (2019-10-14 16:23)
 2018年を振り返り 感謝 (2018-12-31 14:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。