2010年12月02日

伊香立の風景 福山聖子さん

毎週木曜日の朝日新聞には、福山聖子さんが描かれるおうみの街並みとエッセーが掲載されています。
今週は何処をどんな角度からどんな風に見られたのか楽しみに見させていただいています。

今日は伊香立途中町の民家の玄関先 タイトルは「冬大根」田舎の暮らしの何気ない日常の一こまです。

伊香立の風景 福山聖子さん

同じ途中町にある鉄骨造りの倉庫に断熱工事を施しています。住宅エコポイントによる影響か断熱材が品うすになっています。

伊香立の風景 福山聖子さん

伊香立の風景 福山聖子さん

断熱をしたことで倉庫が画家さんのアトリエになります。来春には高さが4mを越すような大作が仕上がるそうです。楽しみです。


同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。