2010年11月23日
秋の行事と見学会
十日間も更新ができていません。秋は行事が目白押しで充実の毎日です。
伊香立で秋の音楽会が開かれ聞きに行きました。
地元の中学を卒業後、音楽を学ばれた若い音楽家の女性お二人です。
私の娘と同い年のEさんがバイオリンを、バレーボールを頑張っていたHさんがピアノを聞かせくれました。
会場の市民センターのホールには地元から多くの人が集まり、めったに聞けない生の演奏に豊かに時間を過ごしました。


私の父親が11月に八十八歳米寿を迎えたお祝いにお伊勢参りをしてきました。外宮さんから内宮さんそして赤福本店と欲張りなお参りでしたが疲れも見せず元気な姿に感謝です。


土曜日には木の家完成見学会を地元伊香立で開催させていただきました。
近所の方々にも見学いただき工事完了のご挨拶もできました。
小春日和の穏やかな天候にめぐまれテラスでは会話がはずみました。




住まい手のTさんご家族ありがとうございました。また子供達は木の二段ベッドを喜んでくれました。
そして日曜日には、ビバシティ彦根のイベント会場で「滋賀ほんまもんの家」の普及啓発活動をしました。
丸太イスや桧のまな板がクイズと抽選でプレゼントされたり、木の積み木コーナーなど大いに広報できました。


この28日(日)には安曇川で木を使ったリフォーム見学会を開催します。晩秋の湖西路にお出かけ下さい。
伊香立で秋の音楽会が開かれ聞きに行きました。
地元の中学を卒業後、音楽を学ばれた若い音楽家の女性お二人です。
私の娘と同い年のEさんがバイオリンを、バレーボールを頑張っていたHさんがピアノを聞かせくれました。
会場の市民センターのホールには地元から多くの人が集まり、めったに聞けない生の演奏に豊かに時間を過ごしました。
私の父親が11月に八十八歳米寿を迎えたお祝いにお伊勢参りをしてきました。外宮さんから内宮さんそして赤福本店と欲張りなお参りでしたが疲れも見せず元気な姿に感謝です。
土曜日には木の家完成見学会を地元伊香立で開催させていただきました。
近所の方々にも見学いただき工事完了のご挨拶もできました。
小春日和の穏やかな天候にめぐまれテラスでは会話がはずみました。
住まい手のTさんご家族ありがとうございました。また子供達は木の二段ベッドを喜んでくれました。
そして日曜日には、ビバシティ彦根のイベント会場で「滋賀ほんまもんの家」の普及啓発活動をしました。
丸太イスや桧のまな板がクイズと抽選でプレゼントされたり、木の積み木コーナーなど大いに広報できました。
この28日(日)には安曇川で木を使ったリフォーム見学会を開催します。晩秋の湖西路にお出かけ下さい。
Posted by tokuさん at 20:30│Comments(0)
│家づくり