2010年09月22日

秋の行事 文化祭・稲刈り

今日は伊香立中学校の文化祭に行ってきました。
今年も木工体験で声を掛けていただき「スパイスBOX」を作ってもらいました。

今年は河邊直也君が指導をしてくれました。女子が4名男子が2名父兄が2名の8名が参加いただきました。

材料や道具の説明から加工組立てまで分りやすく指導してくれ、全員が時間内に仕上げることができました。

秋の行事 文化祭・稲刈り

秋の行事 文化祭・稲刈り

全員で記念写真

秋の行事 文化祭・稲刈り

午後からは「もりいえ」前の田んぼで稲刈りです。川下ファーム川下夫妻にお願いしました。

秋の行事 文化祭・稲刈り

周りの田んぼは全て刈り取りが終わって我が家が最終でした。川下夫妻ありがとうございました。

秋の行事 文化祭・稲刈り

「新幹線の見える家」の現場では足場が外され外観がお目見えです。

秋の行事 文化祭・稲刈り

秋の行事 文化祭・稲刈り

10月16日(土)17日(日)に完成内覧会をさせていただきます。案内は10月に改めて掲載いたします。


同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。