2010年06月30日

建物が動く

京都山科の古くからある住宅地の中で、木造住宅の曳き家工事をしています。
5月末から植木などを撤去し建物が移動する場の準備を進めてきました。本日無事に建物が所定の位置まで動きました。

建物が動く

建物が動く

レールの上を水平にゆっくりと動きました。この後は建物基礎を造り再度所定の場所まで動かします。

建物が動く

「曳き家工事の研修に若い大工を連れて行く」と88歳になる親父に話したところ、一緒に現場に行く事になりました。
車中では何棟もの曳き家の経験を熱く語ってくれ、現場でもしっかりと教えてくれました。


同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。