2009年11月10日

大工が描く図

家を建てるのにご家族から要望を聞いて、広いリビング、ゆっくりと癒されるお風呂、子供の部屋、趣味の部屋がほしいなどを図面に描いたのが設計図です。この設計図を描くのは設計士ですが、設計図だけでは家は建ちません?

家の骨組みとなる土台や柱や梁などを、どのような加工を施して木組みをするのかが解かる大工の図を描きます。

大工が描く図

大工が描く図

この図を絵図板と呼び、大工はこれをもとに墨付けから刻み建て方を行います。X方向Y方向をいろは・・・一二三と表し大工の暗号のようなルールがぎっしりと描かれています。

今回 初めて全てを任された六年の若い大工が昨晩も遅くまで絵図板を描いていました。仲間は手は出せませんが応援しています!



同じカテゴリー(仲間)の記事画像
現場日誌 8月17日
技術の継承
ラグビーワールドモード日本頑張れ!
工務店の共通課題
2018年を振り返り 感謝
山と人と地域の魅力
同じカテゴリー(仲間)の記事
 現場日誌 8月17日 (2020-08-17 18:26)
 技術の継承 (2019-12-24 19:03)
 ラグビーワールドモード日本頑張れ! (2019-10-05 18:22)
 工務店の共通課題 (2019-02-27 17:05)
 2018年を振り返り 感謝 (2018-12-31 14:33)
 山と人と地域の魅力 (2018-08-10 10:54)


Posted by tokuさん at 08:58│Comments(0)仲間
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。