2009年06月27日

防災研修

社員と協力店で防災研修をかねて一泊二日の旅行に行ってきました。

一日目は兵庫県三木市にある広域防災センターで研修を受けました。
阪神淡路大震災の教訓からビデオを見ながら防災への備えを聞かせていただきました。
家具の転倒防止、非常食の備え、水の大切さ、避難場所、互助の精神etc本当に大切なことばかりです。

防災研修

消火器の使い方を学ぶ 確実に火元を狙うこと!

防災研修

煙避難体験では、非常照明や誘導灯が見えた時に訓練なのにこれで出られるとホットした。

防災研修

地震体験では、阪神淡路での揺れを体験し、改めて地震から命を守る構造を有する家づくりを、考え実行する工務店としての使命を全員で確認しました。


同じカテゴリー(仲間)の記事画像
現場日誌 8月17日
技術の継承
ラグビーワールドモード日本頑張れ!
工務店の共通課題
2018年を振り返り 感謝
山と人と地域の魅力
同じカテゴリー(仲間)の記事
 現場日誌 8月17日 (2020-08-17 18:26)
 技術の継承 (2019-12-24 19:03)
 ラグビーワールドモード日本頑張れ! (2019-10-05 18:22)
 工務店の共通課題 (2019-02-27 17:05)
 2018年を振り返り 感謝 (2018-12-31 14:33)
 山と人と地域の魅力 (2018-08-10 10:54)


Posted by tokuさん at 12:24│Comments(0)仲間
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。