2018年07月13日

地域工務店から学ぶ

昨日は京都でお客様と設計士さんと打ち合わせ マキノに計画されている建物です。

その後 二条城近くに京町家を簡易宿所に改修されている建物で見学と打ち合わせ

地域工務店から学ぶ

施行は京都のツキデ工務店さん 各所に設計士さん職人さんの洗練されたデザインと技と伝統が生かされていました。

地域工務店から学ぶ

卵形の浴槽 高野槇でできています。

現場を統括された監督さんの細やかな采配があっての仕事だと一緒に見学したT君と納得




同じカテゴリー(仲間)の記事画像
現場日誌 8月17日
技術の継承
ラグビーワールドモード日本頑張れ!
工務店の共通課題
2018年を振り返り 感謝
山と人と地域の魅力
同じカテゴリー(仲間)の記事
 現場日誌 8月17日 (2020-08-17 18:26)
 技術の継承 (2019-12-24 19:03)
 ラグビーワールドモード日本頑張れ! (2019-10-05 18:22)
 工務店の共通課題 (2019-02-27 17:05)
 2018年を振り返り 感謝 (2018-12-31 14:33)
 山と人と地域の魅力 (2018-08-10 10:54)


Posted by tokuさん at 09:52│Comments(0)仲間
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。