この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年08月10日

山と人と地域の魅力

明日8月11日は山の日

先週末に比良山と朽木の山でワークショップを開催しました。

4日は南比良生産森林組合の方々と中小企業家同友会の会員と家族が参加して
森の学習会とBBQ交流会を開催しました。

森林組合の方々から森林の事をお話いただきました。





BBQやスイカ割りなど


子供たちに人気は川遊び



森に入っての自然体験は大好評でした。 スタッフの皆さんありがとうございました。

5日は安曇川流域・森と家づくりの会のワークショップを朽木針畑で開催









二日連続のワークショップでしたが改めて山と人と地域の魅力を感じることが出来ました。





  


Posted by tokuさん at 10:54Comments(0)仲間

2018年07月21日

明日は第16回木樂蔵イベント

明日は第16回感謝祭 「木樂蔵イベント」を開催させていただきます。

前日準備も弊社の協力店Sクラブのメンバーが集合して手際よく準備いただきます。



猛暑のなかでの作業 熱中症対策でミストと扇風機を用意しました。



会場の中央にジャングルジムが組めて一休み LINEに届いた写真

第一回の集合写真  初めて時の熱い想いが16年続いています。



会場は伊香立公園多目的広場 屋根付きドームです。職人の技と熱い想い体験にお越しください。

  


Posted by tokuさん at 19:23Comments(0)仲間ワークショップ

2018年07月13日

地域工務店から学ぶ

昨日は京都でお客様と設計士さんと打ち合わせ マキノに計画されている建物です。

その後 二条城近くに京町家を簡易宿所に改修されている建物で見学と打ち合わせ



施行は京都のツキデ工務店さん 各所に設計士さん職人さんの洗練されたデザインと技と伝統が生かされていました。



卵形の浴槽 高野槇でできています。

現場を統括された監督さんの細やかな采配があっての仕事だと一緒に見学したT君と納得


  


Posted by tokuさん at 09:52Comments(0)仲間

2018年06月09日

雑木林に建つ家 見学会 集い

湖国も梅雨入りしたので天候を心配していましたが快晴のもと見学会の初日をむかえました。



朝一に大津からKさんご夫妻が駆けつけて下さいました。お隣の住まい手ご夫妻もお越し下さいました。

建築工事に携わる私たちにとって、とても嬉しいご来場です。

比良を望めるデッキ 木漏れ日 鳥のさえずり  そよ風 ・・・ 素敵な集いの場になりました



明日の天候が心配ですがお立ち寄りください。



わざわ座のスツール 地元の木と高島帆布で制作しました 展示していますので見て下さい。
   


Posted by tokuさん at 18:53Comments(0)家づくり仲間

2018年04月18日

広報用のビデオ

先日 会社の広報用ビデオ撮影を受けました。


HP掲載している棟上げの様子 大工の動きやカケヤの響きが入ればと思って 

カメラに向かって話すのですが緊張して思うように話せません。
取材してくれた松井さんが質問を織り交ぜ想いを引き出してくれました。
弊社のPR動画がこのほど出来上がりましたのでよかったらクリックして下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=f4hFF8-c7SA

取材してくれたのは中小企業家同友会のサークルワークスの松井さんです。
松井さんとは同友会の例会や活動を通して一緒に学ぶ仲間です。地元の小さな会社ですが
商品や技術やサービスで暮らしの“お役にたちあてにされる”よう頑張っています。
松井さんはそれぞれの良いところを引き出しスポットを当てた取材をされています


  


Posted by tokuさん at 19:31Comments(0)仲間