2017年09月15日
2017年08月19日
地域の気候風土を取り込む
伊香立で改修工事が進んでいます。リビングの開口部からは、棚田の風景が望めるように大きめの開口部

畦道からは比良の山並みが望めます。

町での暮らしから自然に包まれたこの地で若いご家族の暮らしが始まります。
畦道からは比良の山並みが望めます。
町での暮らしから自然に包まれたこの地で若いご家族の暮らしが始まります。
2017年04月06日
春を迎える準備
四月になり伊香立の里では春を迎える準備が始まりました。
2日の第一日曜日は田んぼに水をひく作業に集落の全戸が参加します。
水路に積もった泥や落ち葉を掃除して川から田んぼに水をひきます。水が勢いよく流れてくれると気持ちが良いもです。

9日の日曜日にも作業が続きます。山間地にある田んぼは水に手間がかかります。
道路に覆いかぶさっていた樹木の枝払いも行いました。こちらは森林組合の作業

畑にもよく日が当たるようになりました。

この週末には伊香立から桜の便りができると思います。
2日の第一日曜日は田んぼに水をひく作業に集落の全戸が参加します。
水路に積もった泥や落ち葉を掃除して川から田んぼに水をひきます。水が勢いよく流れてくれると気持ちが良いもです。
9日の日曜日にも作業が続きます。山間地にある田んぼは水に手間がかかります。
道路に覆いかぶさっていた樹木の枝払いも行いました。こちらは森林組合の作業
畑にもよく日が当たるようになりました。
この週末には伊香立から桜の便りができると思います。
2017年03月11日
震災から6年
東日本大震災からきょうで6年の月日が経ちました。
この震災による被害は、大津波の被害と建物倒壊の被害に東京電力福島第一原発事故による被害
いまだに復興の道筋が見えてこない・・・何か不安や見えない憤りかわからない感情があります。
そんな時に南スーダン?森友学年?国民の暮らしを一番に考えるなら違うでしょうと政府に言いたい。
地元の話ですが自主防災会で大飯原発の視察に行ってきました。目的は原発事故で伊香立が避難指定地域になるからですて。
研修内容は安全のために・・・・・しています。安全の連呼でしたが廃炉にすることすら出来ていない時にと疑問ばかり残りました。
ボヤキになってしまいましたが自分が出来ることをやってゆきます。

筋交い+金物に圧縮と引張を加えた実験に立会ました 山辺先生の解説は初心にかえり学ぶことでした。
この震災による被害は、大津波の被害と建物倒壊の被害に東京電力福島第一原発事故による被害
いまだに復興の道筋が見えてこない・・・何か不安や見えない憤りかわからない感情があります。
そんな時に南スーダン?森友学年?国民の暮らしを一番に考えるなら違うでしょうと政府に言いたい。
地元の話ですが自主防災会で大飯原発の視察に行ってきました。目的は原発事故で伊香立が避難指定地域になるからですて。
研修内容は安全のために・・・・・しています。安全の連呼でしたが廃炉にすることすら出来ていない時にと疑問ばかり残りました。
ボヤキになってしまいましたが自分が出来ることをやってゆきます。
筋交い+金物に圧縮と引張を加えた実験に立会ました 山辺先生の解説は初心にかえり学ぶことでした。
2017年02月17日
雪にとだされる
ブログのカテゴリーは暮らし
昨日 大津市北部葛川地区で進めている自治会館の現場に行ってきました。

年度末となる3月に完成を予定していますがこの雪です。今日から重機を入れて除雪をします。
幹線道路は除雪してもらえますが集落の道や家に通じる通路は個人での除雪となります。
しかしこの地域でも高齢化が進み若い力がたりません。
晴れた合間にとこつこつとお家から通路を確保する人の姿がありましたが・・・・

雪にとだされることとは実感しました。
昨日 大津市北部葛川地区で進めている自治会館の現場に行ってきました。
年度末となる3月に完成を予定していますがこの雪です。今日から重機を入れて除雪をします。
幹線道路は除雪してもらえますが集落の道や家に通じる通路は個人での除雪となります。
しかしこの地域でも高齢化が進み若い力がたりません。
晴れた合間にとこつこつとお家から通路を確保する人の姿がありましたが・・・・
雪にとだされることとは実感しました。