2012年02月16日

植栽の力

ファッションデザイナーで人形作家の「中原淳一」さんをNHK「歴史秘話ヒストリア」を知りました。
「美しく生きる」を追求された中原さんの詩に共感しました。

 もしこの世の中に、風にゆれる「花」がなかったら、人の心はもっともっと、荒んでいたかもしれない。
 もしこの世の中に「色」がなかったら、人々の人生観まで変わっていたかもしれない。
 もしこの世の中に「小鳥」が歌わなかったら、人は微笑むことを知らなかったかもしれない。
 このような一節があり美しく生きる中原淳一さんの感性が伝わってきます。

お引き渡しから一年が経ち、植栽が出来たIさんの住まい。外観は写真家の辻村さんが一年後に再訪問して届けていただきました。

植栽の力


この春には緑の生け垣になると思います。





同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。