2007年12月08日

建前

今週の月曜日に建前をした時の写真です。
今時の住宅は安く、早く、便利に、手間いらず・・・など等を売りにしているところがありますが、私達は大工の技術や技能そして想いを大切にした家づくりを売りにしたいと考えています。この建前の作業は大工が柱や梁になる木を一本一本木取りして、刻み加工を施した木を組み上げ、施主ご家族設計士そして大工自身の想いをかたちにする日です。高所で作業する大工がかっこ良く見えます。

建前

複雑に加工された柱の上部

建前


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。