2011年06月21日

手しごと市in「もりいえ」

先週の土曜日 地産地承をテーマに手しごと市を開きました。

出店いただいた方々は「もりいえ」に集う仲間の皆さんです。

滋賀県産の木を使い、地元の職人が手しごとで造った「もりいえ」 木の家の会場は家族的な雰囲気でワイワイガヤガヤ

手しごと市in「もりいえ」

手しごと市in「もりいえ」

国産で無農薬な安心素材を使った品が並びます。

手しごと市in「もりいえ」

高島帆布や天然素材を手づくりで仕上げた衣類

手しごと市in「もりいえ」

和室ではお薄と手づくりの水無月を出していただきました。

手しごと市in「もりいえ」

伊香立南庄の朝採りトマトも人気 販売も地元の女性の売りは元気と笑顔

手しごと市in「もりいえ」

手しごと市in「もりいえ」

参加いただいた方々や出店者から「次はいつやるの?」とリクエストをいただきました。
次回も楽しく開催できるよう計画をいたします。
ご参加いただきありがとうございました。


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2020年のスタート
新年号令和にむけて
火入れ式
自然の猛威 
2018年を振り返り 感謝
同じカテゴリー(くらし)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2020年のスタート (2020-01-07 09:58)
 新年号令和にむけて (2019-12-31 19:46)
 火入れ式 (2019-11-06 13:47)
 自然の猛威  (2019-10-14 16:23)
 2018年を振り返り 感謝 (2018-12-31 14:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。