2010年10月11日

木の香り・五感を育む

草津市野路東の住宅地で工事を進めていた「新幹線の見える家」が完成を迎えます。

今週の16日(土)17日(日)の両日「子どもの五感を育む木の家」草津会場として見学会を開催します。
出来上がり写真で一部こだわりを紹介します。

木の香り・五感を育む

二階の部屋やベランダからは目線に新幹線が見えます。ご主人のIさんは大の電車好き

木の香り・五感を育む

キッチンからは子どもの遊ぶが見渡せるようになっています。またウッドデッキへと空間が広がります。

木の香り・五感を育む

木の香り・五感を育む

大工の手づくり雨戸は桧板が張ってあり、空気が流れるように工夫してあります。

木の香り・五感を育む

木の香り・五感を育む

室内は木の香りに包まれ、床に使った杉板の温かさや塗り壁など心地良い空間になっています。







同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。