2009年04月14日

お寺の会館

今年の仕事始めはお寺の会館の上棟からでした。冬場の工事ではありましたが三ヶ月間で無事完成することができました。
先週の土曜日に会館の落慶法要が多くの門徒さん参加のもと行なわれました。

お寺の会館

住職、総代、門徒の皆様方の協力で無事に完成できまた「よ~してくれたな」(良くしてくれた)と労いの言葉をいただき感謝です。


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


この記事へのコメント
tokuさんへ

すっきりと仕上がって、坂田工務店さんの思いが形に現れていますね。
施主様の満足も想像がつきます。
うちも見習いたいものです。
Posted by 専務 at 2009年04月14日 09:39
ふじこ~専務

多くの人達に喜んで使っていただけたら何よりだと思っています。互いに切磋琢磨してゆきましょう。
Posted by TOKU at 2009年04月15日 08:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。