2009年04月09日

街なかでジャズと木のブース

5日の日曜日 八日市市内の駅前や商店街また官庁街など15箇所の会場でジャズの演奏が行われました。参加バンドは100チーム、この日はどこへ行ってもジャズ一色でした。

近江酒造の蔵の前での演奏 蔵では新酒が飲めました おいしかった!
街なかでジャズと木のブース

本町通り商店街では近江牛の串焼きなどのお店が並んでいました。
街なかでジャズと木のブース

私は同友会の仲間と「本物バザール」の会場を滋賀県産の木を使ってブースをつくりました。
藤田工務店 安土建築工房 坂田工務店の大工がコラボレーションです。

街なかでジャズと木のブース

この企画は来年も続けて行きます。今年これなかった方は次回楽しみにしてください。





同じカテゴリー(まちかど日記)の記事画像
ウッドショックに思うこと
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
2020年を振り返る
家づくり はじめの一歩
民家の改修 着手前のお祓い
秋の空
同じカテゴリー(まちかど日記)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 2020年を振り返る (2020-12-30 18:09)
 家づくり はじめの一歩 (2020-11-17 09:07)
 民家の改修 着手前のお祓い (2020-09-13 16:21)
 秋の空 (2020-09-02 18:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。