2009年02月16日

お父さんが建てた家

先週末に上棟させていただいた木の家の全景です。

お父さんが建てた家

タイトルの「お父さんが建てた家」は今回の住まい手であるTさんご家族の口ぐせです。
昨年に建て替えのお話しをいただいた時に、この家は大工だったお父さんが修行時代に苦労して建てた家だけど、白ありにやられてしまって建て替えなければならなくなったとお話しいただきました。家族が大好きだったお父さんの思い出が詰まった家なので「木の家」を大工さんに建ててほしいとの要望です。

お父さんが建てた家

建て方の作業が進み、棟が納まり建物の軸組みを見られた施主さんから「あんたらに頼んで良かった、良い棟上げしてもろた」との言葉をいただき、何よりの労いになりました。


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。