2008年11月28日

比良の家 完成前

明日から完成見学会を行う「比良の家」の仕上がりや照明器具などの確認と検査を行いました。

床の養生材をめくり、吹き抜けの足場もとれた居間には丸太梁から下がった照明が良く似合います。

比良の家 完成前

比良の家 完成前

玄関は壁や天井のデザインに杉板を使っています。

比良の家 完成前

地元産の杉や桧は、生産者の顔が見えるから安心なのですと消費者の方にはお伝えしています。私達はそのことを実践するためにも、木材生産者と設計者と施工者が互いに切磋琢磨し連携をしていかなくてはならあないと考えています。明日からの見学会で実際の建物を見学いただいた感想が楽しみです。


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。