2016年01月26日

左官塗り仕上げ

弊社の左官仕事を担ってくれる小島さん 左官職人歴39年のベテランです。

ベテランと言える腕前ですが前準備は慎重です。今回は宮崎高千穂シラスを原料とした「白洲ソトン壁」の外壁

見本塗り付けをして仕上がり具合を確かめてくれています。

一回目の見本 二面に塗り付け鏝をかけるタイミングや鏝の種類、材料の練り方を試して?

左官塗り仕上げ

納得出来ずに二回目に 材料を振るいに掛ける一手間と鏝は試行錯誤してスチロールを自分サイズに加工

左官塗り仕上げ

住まい手さんも設計者も私たちもこれで決まりの仕上がりまでもって行ってくれました。


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。