2008年06月25日

「こだわり住宅賞」をいただきました。

 滋賀県琵琶湖環境部から大津市のM邸に「こだわり住宅環境賞」をいただけることになり県庁に行ってきました。
今回の受賞理由は、Mさんご家族が自然からの恵みである、風や太陽や雨や緑などを暮らしに活かされた生活を楽しんでおられることが何よりの理由です。今日は改めて私達つくり手はそんなご家族との共同作業で木の家をつくるパートナーでありたいとの想いを確認できました。

「こだわり住宅賞」をいただきました。

M邸も滋賀県産の木材を使っていますが、賞状の額縁も滋賀県産の間伐材でした。何か嬉しいなface02

「こだわり住宅賞」をいただきました。

びわ湖の廻りの山から出る県産の木材を使うことで山が元気になり、びわ湖の水環境も守ることができます。



同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。