2014年08月27日

防災を考える

広島の大規模土砂災害で被災された皆様 福知山での大規模洪水で被災された皆様 心からお見舞い申し上げます。

このところ局部的に激しい雨が降るようになり、伊香立でも八月だけで台風11号と先日の豪雨で避難勧告が出ました。

誰もが穏やかに暮らしたいと願い探し求めたはずの住宅地が災害に見舞われる こんなことが繰り返されています。

建築に携わる者として、自然災害の危険予知について建物だけではなく地域や宅地についても知識を蓄えなければと感じています。

地域で自主防災会の役員として運営に関わる機会を貰っています。地震や台風などの災害時の活動が主になってはいますが、危険を

予知し未然に防止できるための学習にしなければなりません。生命と財産を保護し地域を守るそんな使命感を持って!

防災を考える


同じカテゴリー(地域)の記事画像
子供達と木工
大原の里 茅葺き民家 完成
夏空
春めく近江今津
どんど焼き
新年号令和にむけて
同じカテゴリー(地域)の記事
 子供達と木工 (2020-11-11 18:47)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 夏空 (2020-08-11 17:35)
 春めく近江今津 (2020-03-13 14:49)
 どんど焼き (2020-01-15 10:19)
 新年号令和にむけて (2019-12-31 19:46)


Posted by tokuさん at 18:49│Comments(0)地域
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。