2008年04月30日

杉のテーブル

根曲がり部分を残した杉材が、木樂蔵から昨日オープンした「ソラノネ」のテーブルになりました。
デッキに置かれたこの杉テーブル席で、泰山寺野の景色を眺めながら楽しい時間を過ごしていただければとおもいます。

杉のテーブル

杉のテーブル


同じカテゴリー(家づくり)の記事画像
ウッドショックに思うこと
ウッドショックを地域工務店が考えると
2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに
現場日誌 9月
大原の里 茅葺き民家 完成
現場日誌 8月22日
同じカテゴリー(家づくり)の記事
 ウッドショックに思うこと (2021-04-28 12:15)
 ウッドショックを地域工務店が考えると (2021-04-27 16:56)
 2021年のスタート コロナショックをコロナチャンスに (2021-01-11 11:46)
 現場日誌 9月 (2020-10-03 19:23)
 大原の里 茅葺き民家 完成 (2020-09-17 11:35)
 現場日誌 8月22日 (2020-08-22 18:52)


この記事へのコメント
素敵な杉の一枚板ありがとうございました。
この席がお店の一番人気になってます。
Posted by ソラノネスタッフ 松山 at 2008年05月10日 16:58
ソラノネ松山さん

ソラノネが泰山寺野に来ていただいた方々に、気持ちが落ち着きホットできるそんな処であってほしいと思います。子供達のかまど体験など色々と発信して下さい。
Posted by TOKU at 2008年05月12日 09:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。