2019年08月10日
盛夏の伊香立
伊香立は琵琶湖の水面から約100m高く比良比叡の麓に立地
しかし今年の夏は猛暑 気温は市内と比べると2℃~3℃は低いと思いますが
「暑い!」とついつい言ってしまいます。

明日から建前 場所は琵琶湖が見える伊香立の丘

この暑さ大工や職人の熱中症対策をしっかりと取りたい。
皆さん お身体ご自愛ください。
しかし今年の夏は猛暑 気温は市内と比べると2℃~3℃は低いと思いますが
「暑い!」とついつい言ってしまいます。
明日から建前 場所は琵琶湖が見える伊香立の丘
この暑さ大工や職人の熱中症対策をしっかりと取りたい。
皆さん お身体ご自愛ください。
2019年05月14日
子育て家族のみんなの畑
モデルハウスもりいえが火曜日と木曜日には子育て中のママ達が気軽に集まれるママカフェの会場になっています。
さつき助産院のさつきさんが、妊婦さんや初めての子育てなどで不安や孤独にならないように「どんなときもでもママの味方」
「ママが笑顔になれる場所」をと、もりいえで定期的に開いている-実家ゆめむら-
子育てにお父さんも参加できる企画として、畑でお芋を育て収穫する三回講座を実施じました。

畝つくりからマルチまで男の仕事 汗だくでがんばっていただきました。

子供たちとママが手作りした黄色い看板がめじるし 芋苗を植える


生育まで120日 その間に男の仕事として草取りをします。お楽しみは流しそうめん!
さつき助産院のさつきさんが、妊婦さんや初めての子育てなどで不安や孤独にならないように「どんなときもでもママの味方」
「ママが笑顔になれる場所」をと、もりいえで定期的に開いている-実家ゆめむら-
子育てにお父さんも参加できる企画として、畑でお芋を育て収穫する三回講座を実施じました。
畝つくりからマルチまで男の仕事 汗だくでがんばっていただきました。

子供たちとママが手作りした黄色い看板がめじるし 芋苗を植える


生育まで120日 その間に男の仕事として草取りをします。お楽しみは流しそうめん!
2018年12月31日
2018年を振り返り 感謝
2018年 今年も多くの方々との出会いそしてお客様や社員や仲間・地域の方々・家族に支えていただいたことに感謝です。
今年は特に大型の台風による被害が発生し修繕の依頼が多くありました。まだお待ちいただいているお家もあるのですが
皆さんから頼られあてにされています。もっとお役にたてるよう社員とともに努力してまいります。
皆様にとって幸多き一年となりますように! 2019年もよろしくお願いいたします。
2019年 第17回感謝祭 木樂蔵イベントは7月21日開催予定です。

モデルハウス「もりいえ」ではさつき助産院とのコラボで子育てのお手伝いを始めました。
さつま芋を植えて秋に収穫祭をしました。

今年は特に大型の台風による被害が発生し修繕の依頼が多くありました。まだお待ちいただいているお家もあるのですが
皆さんから頼られあてにされています。もっとお役にたてるよう社員とともに努力してまいります。
皆様にとって幸多き一年となりますように! 2019年もよろしくお願いいたします。
2019年 第17回感謝祭 木樂蔵イベントは7月21日開催予定です。
モデルハウス「もりいえ」ではさつき助産院とのコラボで子育てのお手伝いを始めました。
さつま芋を植えて秋に収穫祭をしました。
2018年10月03日
湖西の現場へ
大型の台風で被害が無かったかの確認に廻ってきました。
外壁改修工事が進むマキノへ

湖西から竹生島を望む 琵琶湖のきれいな景色に癒されます。

高島市安曇川泰山寺の風結いとソラノネ


北比良の琵琶湖岸に完成まじかの「湖畔の碧い家」

10月13日(土)14日(日)二日間 完成内覧会を開催します。
外壁改修工事が進むマキノへ
湖西から竹生島を望む 琵琶湖のきれいな景色に癒されます。
高島市安曇川泰山寺の風結いとソラノネ
北比良の琵琶湖岸に完成まじかの「湖畔の碧い家」
10月13日(土)14日(日)二日間 完成内覧会を開催します。